手描きネームプレートD-CAN流
ホーム昭和の駅名標駅名標お名前プレート
商品詳細

駅名標お名前プレート[EP-01]

販売価格: 1,650円(税込)
[在庫あり]
取り付け方法:
サイズ:
オプションにより価格が変わる場合もあります。
プレートに入れる文字を入力してください。
文字入れ:
最大30文字
レトロな香り!
エイジング加工:
販売価格: 1,650円(税込)
数量:
昔の駅にはこんな駅名板が柱に付いていました。 第3種柱用駅名標9号型15x75cmがモデル。書体はすみ丸ゴシック体である。板の色は群青色に統一しました(2022.2.23)

この懐かしさをミニチュアで再現。サイズは40x170mm 40x180mm 40x200mm 群青ベースに白文字、囲み枠なし 幅40mmのプレートに描くので丸ゴシック体に比べてすみ丸ゴシック体は倍の難度があり神経使います。実物大で描くなら平筆を使えるので非常に楽でしょう。
東京で看板の修行していたころ(1983〜84年)はまだ手描きの時刻表で山手線内の駅の時刻表を乳白色のアクリル板に私も描いてました。修行2年未満の身で字は上手くはないのですけど、それが御茶ノ水駅や上野駅のホームに付けられていたのですから、今、考えると誇らしくも恐ろしくもあります。
始発から終電までみっちり書き込まれたあの時刻表です。あれだけ数字を書けば間違いもあります。じっくり見直す間もなく前日納品。
そのあとが大変でした。設置されてから数日間、電話が鳴るたびにドキッ、命が削られました。独立祝いにいただいたような仕事で50枚受けたのですがノーギャラでした。翌年は15枚くらいに減らしてもらって無事納品できました。めでたしめでたし。
その後は数字のシールを張るようになりパートの方でもできる作業に、やがてプリントになり駅の表示物は味がなくなりつまらないものになっていきました。

トタン0.5mm普通山加工

文字は1段で国鉄方向幕書体のひらがなで入ります。

光沢があり、手作り感たっぷり。プリントとは違いペイントの盛り上がりがたまりません。


油性ペイント仕上げなので屋外でご使用できます。

取り付けは両面テープ、マグネット、穴あけからお選びできます。



D-CANガイド
しんおおくぼ 濃紺 200mmサイズ エイジング加工 強め
(画像をクリックすると大きく見られます)
ましこ   200mmサイズ 
おおみや  200mmサイズ
おがわ   180mmサイズ 
たかさき  180mmサイズ
みなかみ  170mmサイズ
たなか   170mmサイズ
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス